![]() |
HOME | 商協連概要 | 林檎商組日報 | りんご商業会館 | お問合せ![]() |
林檎商組日報 > 記事 |
|
2023/08/26 |
県りんご商協連の第72回通常総会が7月31日、弘前市のラグリーで開かれた。 総会には10単協会員が出席。髙木登会長を議長に選任し、①令和4年度事業報告、財産目録、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案②令和5年度事業計画、収支予算③同賦課金の額及び徴収方法④同借入金額の最高限度額⑤同常務役員の報酬額の5議案がいずれも原案通り承認された。 引き続き、任期満了に伴う理事15人、監事2人の選任行った結果、各単協からの推薦通り次の17人が選任された。 ▽理事=工藤幸久、石岡繁行、須藤忠道、竹谷保、石田博英、葛西万博、森山博幸、北山和彦、村上勝美、髙木健太郎、大中大輔、加川雅人、佐々木隆彦、太田雅晴、丹代金一。 ▽監事=中村好孝、髙木登。 この後、緊急役員会が開かれ、常務役員の選任が行われた結果、指名推薦により、新会長に丹代金一氏、新副会長に工藤幸久氏、専務理事に森山博幸氏、常務理事に佐々木隆彦氏、新常務理事に葛西万博氏がそれぞれ選任された。 続いて関係団体への出向役員が協議され、県りんご対策協議会出向理事に丹代会長、森山専務、佐々木常務、加川理事、出向監事に工藤副会長が選任された。 この後行われた懇親会には、青森銀行から谷津大輔常務執行役員弘前地区営業本部長ら3人、みちのく銀行から工藤隆紀常務執行役員弘前地区本部長ら3人が来賓として出席。はじめに丹代新会長が「かつてはJAより多かった出荷のシェアも現在では逆転され、50%あったシェアも40%台前半に落ち込んでいる。『出荷シェア率50%』これを目標に進んでいきたい。皆様の協力をお願いしたい」とあいさつ。両行からの祝辞に続き、加川理事の音頭で乾杯。5年産リンゴの販売成功を誓い合った。 |
![]() |